年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング法。人工授精。
タイミングを3回取るもできず。
人工授精を行う。途中何周期かあけながら3回実施し、3回目に陽性。
生理前の様な下腹部の重みが予定日過ぎから続く。
ずっと熱っぽい(実際基礎体温がいつもより高いので、その為だと思う)。
あまりないです。あまり考えすぎない様にはしていました。
私も陽性が出ただけで1ステップクリアしたのみですが、基礎体温の高温時に体温が下がっても可能性は0じゃないという事をお伝えしたく登録しました。
生理予定日がくると毎月ドキドキして「これは妊娠かも」なんて落ち着かない日々が続きました(そしてリセット・・・など)。
基礎体温が下がった時も、「下がっても妊娠した人はいないか??」と必死でネットで検索したり・・・。人それぞれであると頭で分かっていても、気になっちゃいますよね。
もし下がってしまってもこういうケースがあるという事を励みにしていただけたらと思います。
月経の周期15日間(4/11~4/25)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています