年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング。
AIH。
血液検査。
卵管造影検査。
クロミフェン、タイミング、hCG2回(3回)。
クロミフェン、hMG2回、タイミング、hCG5回(1回)。
クロミフェン、hMG3回、AIH、hCG5回(2回)。
生理予定日の4日前にいかにも生理が来るような下腹部鈍痛が2日間ありました。その後パタッとなくなり、下腹部の違和感。
生理予定日の2日前から就寝時にものすごい寒気を感じました。胸が張り始めたのは生理予定日の翌日から。
病院から冷え症の漢方の処方があったので、毎日欠かさずに飲みました。
AIHを始めた周期からは、腹巻きとモコモコ靴下は履き続けました。
飲み物は温めてから飲むように心掛けました。
赤ちゃんが来てくれないときは、なぜ私だけ・・・と自分を責めがちですが、必ずいつか来てくれます。
友達に言われた言葉があります。「赤ちゃんができた後になれば、欲しいと悩んでいる時間はほんの少しの時間だよ」と。いつも繰り返し言い聞かせて頑張りました。皆様もただひたすら前向きに頑張って欲しいです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A