←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング指導+HCG注。
カバサール服用とツムラ106番温経湯の服用。
始めは基礎体温を測りながら自己流でやってたけど中々妊娠せず、病院に行ってみました。1回目の病院は治療までいくのに時間がかかり過ぎて途中でやめてしまいました。
それからまた自己流でスタートしたけど、ダメで病院を変えてみたら、「排卵もしてるし体温もきれい」と褒められすぐできると思ってました。
でも、できなくてHCG注を初めました。それでもだめで、ツムラ106番温経湯を処方されてからお腹の中がポカポカになるのが解り、服用し始めて3周期目に妊娠に至りました。
周期18日目?(高温5日目?)風邪の症状。
周期20日目(高温7日目)下腹部痛。
それ以外は生理前は体重が増えるけど、妊娠時の時は体重が減りました。
体的なことではないけど、
・妊娠周期の高温期中に、夢に妊婦さんが2回出てきました。
・甥っこがやけに私から離れなくなりました。
お腹を冷やしてはいけないと思ってツムラ106温経湯を忘れず飲んだ。タイミング指導された日に旦那の都合でできなかったけど、何も考えず穏やかに過ごした。
私は妊娠を望んで8年かかりました。本当に長かったです。途中で何回諦めた方がいいかと自分自身と格闘しました。
でも、諦めるにしても卵胞の様子(タイミング指導)だけは見てもらおう。じゃないと全部やめてしまったら将来後悔するって思いました。
そういう風に考えるようになった時楽になって、タイミング指導の日にできなくてもイライラしなくなったりしてました。
妊娠されてる先輩方たちに、「力を抜くことも必要」と言われてたことあって、「そんなの無理」って思ってたけど、本当に力を抜いた周期に妊娠することができました。
私みたいな長く時間かかっても赤ちゃんを授かる事ができたから、絶対みなさんも力を抜きながらでも、自分に後悔のないように頑張ってほしいです。
月経の周期27日間(1/22~2/17)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?