←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング指導とホルモン注射。
1年半の間定期的に頑張っていたのに妊娠出来ず、不妊治療を開始したものの授からず、特に原因がつかめなかったのもあり不妊治療を1年程度でやめました。
それから基礎体温・おりもの・排卵検査薬・唾液による検査等詳しく記録していき、自分の排卵のパターンとタイミングを持つ時期などをつかむ事ができ、今回やっと妊娠出来ました。
これまでの間に化学流産や、会社勤めだったのもありかなりハードだった時期に妊娠したものの完全流産。このままでは駄目だと思い、思い切って退職し個人事業で自宅で仕事をして忙しい毎日ながらも通勤や精神的なダメージからも解放されました。
今回妊娠した前周期は化学流産に終わりショックを受けましたが、妊娠出来て自分なりの排卵・タイミングの取り方を自分の体とじっくり向き合えた事で熟知出来たお陰かなと思いました。
今回、妊娠してすぐに吐き気・ムカムカがおこるのですぐにわかりました。日に日に吐き気・ムカムカはひどくなっていき、妊娠4週に入った頃から頭痛、便秘、急にやってくるひどい眠気に襲われてます。
あと、早期検査薬で薄い陽性が出始めた頃から下腹部がチクチク(チリチリかな)とした感じがあったり、生理痛の症状に似てるけど、若干違うズンとした重い感じがありました(これは化学流産した周期もありました)。
また私の基礎体温はいつも低体温で、妊娠した後もいまだ37度台にはのっていませんが、高温期の中の高温期(2段上がり)がありました(化学流産した際にはなかった)。
あと、いつもガタガタとひどいグラフなのですが、妊娠した周期は比較的滑らかな変動でした。低体温だと妊娠しにくいとか、高温期にM字型のグラフになっているとホルモンが足りていないとか言われましたが、私がそんな感じでしたが無事に妊娠できました
基礎体温がとにかくガタガタし過ぎだったのと、生理周期がバラバラでなかなかパターンがつかめずにいたところ、母が買って飲んでいなかった「DHCの核酸のサプリメント」を飲み始め1週間過ぎた頃から急に基礎体温のグラフがキレイになり始め、周期も前後1〜3日位で安定するようになりました。
このサプリメントが良かったのかどうかはわかりませんが、他にサプリメント飲んでいなかったのでこのお陰なのかなぁ・・とか思ってます。サプリメント効果も期待出るのかもと思ってからプラスして、亜鉛・葉酸を飲んでいました。
妊娠したいと頑張る気持ち、なかなか出来なくて自分を責めて見たり、妊娠の報告を聞く度、素直に喜べなかったり・・本当に妊娠を望んでいる方は1日も早く・・早くって思ってしまいますよね。私もそうでした。
望んでから3年もかかってしまいましたが、3年間自分の体とじっくり向き合ってみて、毎周期頑張ってきてすごく思ったのはネットの情報だけに振り回されないで自分の排卵等のパターンを知る事が1番近道かなと思いました。
自分を信じて、赤ちゃんに会う為に頑張ってください!!頑張った分だけ、赤ちゃんに出会えた時には本当に感動出来ると思います。
人にもよるかと思いますが・・3年間タイミングを取ってきて思ったのが、私の場合には排卵日を予測して毎日のようにエッチをするより、想定排卵日の2日前あたりから3日に1度ずつ高温期に入るまでエッチをしている方が受精確率が高かった気がします(化学流産もありますが・・)。
いま赤ちゃん待ちしている皆様に妊娠菌が届きますように・・。
生理予定日当日の妊娠検査薬です。
先日胎嚢が確認された時の超音波写真です。
月経の周期32日間(1/1〜2/1)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響