年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
漢方で周期を落ち着かせる。
排卵をチェックしてもらいタイミングをとる。
ずっと生理不順で、周期が60日越えることがほぼというかなりの長周期でした。無排卵の月もあったが、周期が長いわりに排卵はしていたよう。
排卵検査薬を1年ほど前から使っていたがなかなか妊娠できず病院へ。漢方で生理周期を落ち着かせ、あわせて排卵チェックしてもらうようになって2周期目で妊娠発覚。
眠いのと体が熱かった。
あとは特に何もなかった。
冷やさないようにレッグウォーマーをはいたり、夏でもしょうが紅茶を飲んだり、サプリメント(マカとか葉酸とか)を取ったりした。
体重をあまり増やさないようにするため、ウォーキングをしていた。
生理周期が長くて排卵日を特定しずらく、かなり大変でした。排卵検査薬を使って排卵日を特定してもなかなか妊娠できませんでした。
周りがどんどん妊娠していく中、友人の妊娠を素直に喜べない自分がすごく嫌になった時期もありました。
でも、こうして今回妊娠することができたので周期が60日越えるような人もきっと自分の元に赤ちゃんがきてくれる日が来ると思います!
月経の周期36日間(1/6〜2/10)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明