←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
長女が1歳過ぎて、生理も来たので2人目が欲しいと思ってから、1度目は何もせずにチャレンジ。残念。
2度目はこちらのサイトで基礎体温を付けて(今まで基礎体温とか気にしていなかったので、周期もわからずにいました)チャレンジ。残念。
今回も、基礎体温を付けて、排卵予測日近くまで仲良くし、生理の予定日を1週間過ぎてから検査したら陽性でした。
・気持ち悪い。
・右胸がチクリとする。
・何となくだるい。
・お風呂上がり、44周目あたりから貧血気味になる。
・イライラ&涙もろくなる。
極力妊娠の事は気にせず、ストレスをためないようにしたり体を冷やさないようにしました。
私もそうでしたが、どうしてもあかちゃんが欲しいとなると色んな事が気になったり、イライラしてしまったり、気持悪くなったりするともしかして?!とか思ってしまいますよね。
でも、そう思ってしまう気持ちは変えられないから「パパもママも、君をまってるからね。おやすみ。」などと、寝る前にお腹に2人で呼び掛けると、少し気分的に違いますよ!
月経の周期38日間(1/1〜2/7)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています