←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚して1年経ってから、子作り開始。排卵日について勉強していなかったので、最初のうちはタイミングが全く分かっていませんでした。
生理周期の数え方から学び、このサイトや体温を見ながら自分で予測し、授かることができました。今回生理がきたら、病院に行って、自分の体やタイミングを調べてもらおうと思っていました。
周期27日目に腰痛があったぐらいで、これといった症状は特にありませんでした。胸は妊娠が発覚してから、張り始めてきました。
夢に妊娠の報告をする友人が出てきて、夢にまで出てくるなんて考えすぎかなと苦笑しましたが、夢占いで調べた結果、良いことの前兆だと分かり、期待していました。
このサイトで葉酸の存在を知り、周期28日目から飲み始めました。
靴下を2重に履き、ダイエット目的でもありましたが、代謝を良くするために、毎日1時間以上は運動していました。
携帯の待ちうけを木村さんにした(設定した月に妊娠発覚)。
気にしない方が良いと言う意見もありますが、自分が納得するまで調べたり、パソコンにかじりついても良いと思います。ストレスを溜める方が良くないし、吸収した知識は必ず役に立つと思います!
私は赤ちゃんがくることを信じるだけでなく、自分の体や主人の体も信じました。
いっぱい頑張ってるみなさんに、赤ちゃんは絶対にきてくれると思います!自分の体を信じて応援してあげてください。このサイトではたくさんの情報を見ることができて、大変励みになりました。ありがとうございました。
8、15、18、21日目に仲良し。
37日目に妊娠検査薬陽性。
44日目に胎のう確認。
58日目に心拍確認。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響