←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
なかなか妊娠できず、1年・2年と過ぎていきました。このまま出来ないのではと焦ったり1年前に病院に通院したりしましたが、2010年は好きなことしようといろいろなことをしてすごしました。
2010年授かれなかったら、車で1時間半のところにある不妊専門の病院に行く覚悟で12月をドキドキしながら過ごしていました。期待しながらも諦めかけたときの妊娠発覚でした。
生理予定日1週間前、お布団に横になった瞬間足の付け根がピキーンと痛む。下腹部のチクーっと痛む。基礎体温がキレイな2層になった。
生理予定日3日後、1日だけツバも飲めないほどの喉の痛み。
生理予定日後は、生理痛のような痛みがよくありました。
葉酸のサプリを毎日のみました。
腹巻、毛糸の靴下を毎日欠かさずつけて寝るようにしました。
大好きなコーヒーやお茶は気にせず毎日飲んでいました。
携帯の待ち受けを木村さんにしました。
妊娠を希望するあまり、毎回期待しては落ち込むの繰り返しでした。そのことでケンカしたりということも度々ありました。夫婦2人で仲良しが義務的になっていたのを辞めるように努力しました。
あとは、今しか出来ないことをしようと決めて夫婦仲良く過ごすようにしました。ベビ待ちの2年半の間に確実に夫婦の絆は深まったと思います。夫婦なかよく、主人に感謝、たくさん会話して過ごすのが良かったのなぁと思います。
月経の周期41日間(10/28~12/7)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...