←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
3年前に子宮内膜症(チョコレート嚢腫)で右卵巣手術。再発の可能性もあるので、妊娠を望むなら1日でも早いほうがいいと先生に言われる。
1年前に結婚し、即、子作り開始。基礎体温をつけ自己流でタイミングをはかるがなかなか妊娠せず。6ヶ月経ったころから排卵検査薬を使用。それでも4ヶ月妊娠できず。
高温期も短く、過去の内膜症の再発の心配もあったので、不妊治療専門クリニックで見てもらうことを決意。人気のクリニックのため、予約がとれたのは1ヶ月先。自分でがんばる最後の月にみごと妊娠。
排卵日と思われる日から14日後、下腹部がキューと痛くなる。
生理予定日2日前から茶オリ。1週間続く。
いつもは乳房が痛くなるが、今回は胸全体が張って痛かった。
葉酸、マカのサプリを半年ほど飲んだ。
ルイボスティーを飲む。
湯船に20分は浸かって体を芯から温めた。
運動は苦手なのでできるだけウォーキングするようにした。
私たちはまだ親になるには未熟だから神様は赤ちゃんを授けてくれないんだ。それなら夫婦仲良く思いっきり毎日を楽しんで生活していこう!と前向きに気持ちを入れ替えて、たくさん旅行に行ったりイベントに行ったりして楽しみました。
また、今までは「妊娠したら続けられないから・・」と興味のある習い事にも手を出せずにいたのですが、「妊娠できないなら習い事をやってやる!」と気持ちを切り替え、習い事を始めた矢先に妊娠できました。
力を入れすぎず、気持ちを前向きに持つことが赤ちゃんがやってくる第1歩なのではないかと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表