←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
周期5日目から5日間クロミッド1錠服用。
赤ちゃん待ち3ヶ月でクリニックに通い始める。
検査の結果、PCOSと診断(LH、FSHの逆転・高テストステロン)。
その血液検査の直後に陽性反応が出るも、胎嚢確認できず数日後化学流産。
1周期生理を待ってからクロミッドを服用し、妊娠。
3w後半から下腹部の痛みと乳首の痛み、疲れやすさを感じた。
産婦人科に通い始めた頃から、時間がある時は1時間程度散歩をしたり、規則正しい生活を心がけた。
いつか赤ちゃんは来てくれると信じて頑張ってください。
月経の周期28日間(10/11~11/7)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど