←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
周期5日目から5日間クロミッド1錠服用。
赤ちゃん待ち3ヶ月でクリニックに通い始める。
検査の結果、PCOSと診断(LH、FSHの逆転・高テストステロン)。
その血液検査の直後に陽性反応が出るも、胎嚢確認できず数日後化学流産。
1周期生理を待ってからクロミッドを服用し、妊娠。
3w後半から下腹部の痛みと乳首の痛み、疲れやすさを感じた。
産婦人科に通い始めた頃から、時間がある時は1時間程度散歩をしたり、規則正しい生活を心がけた。
いつか赤ちゃんは来てくれると信じて頑張ってください。
月経の周期28日間(10/11~11/7)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」