年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
2010年2月に入籍、3月から同居、4月の新婚旅行から解禁し毎月基礎体温をつけていたがあまりあてにならず、今周期は排卵検査薬を使いました。
旦那さまが1まわり以上上なので、1日も早く欲しいと思っていました。そろそろ病院に行ったほうがいいのかなと思っていた矢先の妊娠でした。
・イライラがいつものPMS時の3倍くらい強かった。
・肌荒れ。
・生理予定日10日前から張る胸が予定日5日前から張り始めたので遅れるんだなと思っていた。
・予定日になっても基礎体温が下がらないので検査をしたら(+)反応。
・涙もろくなった。
・着床出血はありませんでした。と言うか気付きませんでした。
・冷やさない。
・高温期にグレープフルーツジュース。
・携帯の待ちうけを「木村様」に。
・仲良し後は動かない。絶対安静。
リセットをする度に涙を流し、何度もこのサイトを読みました。考えすぎてはいけないと良く言われたけど、考えない日はないですよね。欲しいものは欲しい!
今考えると今周期は比較的好きなことをやる時間・余裕がありました。ストレスがなかったのかなと自己解析しています。諦めない、求め過ぎない、ストレス溜めない。このバランスが難しいことですがこれが大事なことかなって思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因