←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
いざ子作りをはじめて3ヶ月が経ち・・・子供はすぐに出来ると思っていた私と夫は焦りはじめました。2人とも年齢も30歳を超えたし、昨年はベビーラッシュで毎月のように友達から出産の報告を聞く日々で、プレッシャーから夫にあたり泣いた日もありました。
まず私は排卵日を分かっておらず、基礎体温を付け始めるも、それでもなかなか特定ができず・・・もしかしたらどちらかが不妊症かもしれないと思いはじめて、もしも今月駄目だったら病院へ行こうと思っていた矢先に授かることができました。基礎体温を測りはじめて5ヶ月目のことです。
生理予定日の10日前くらいに、家事をしていてふと足の付け根が痛くなりました。「あれ?こんな症状今までなかったよ。これ妊娠したかも!」って夫に言いました。なぜかあの時は自信たっぷりに言ってしまいました。直感でしょうか。
身体が冷えないように冷たいものを飲まないように、心がけました。
気にしないほうがいいとか言われても気にしないわけにはいかないですよね。私も毎日妊娠についてネットで調べていましたのでそれはムリだと思います。気にしていいと思います。
ただ、きっと私のお腹に来てくれるんだろう。ってふうに信じるようにしました。それがいつになるかは分からないけど、何かのタイミングがきっとあって、それはいつの日か分かるんだろうなぁと思うようにしました。
なので、排卵日の特定は勿論必要だと思いますが、あとはあまり思いつめず、赤ちゃんを信じて待ってあげてください。
友達に言われたことがありました。「パパとママが楽しそうにしてたら赤ちゃんもきっと早く来てくれるよ」って。それは本当だと思います。
月経の周期31日間(9/23~10/23)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...