←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊検査。
タイミング指導。
基礎体温と排卵検査薬でタイミングをとったがなかなか妊娠できず、不妊治療を開始した。すべての不妊検査の結果原因はなく、タイミング指導をしたが妊娠しないので、クロミッドを服用。その周期に排卵検査薬も使いタイミングをとり妊娠できました。
周期21日目頃に発熱があった。
下腹部が時々チクチク痛かった。
着床出血はありませんでした。
とにかく体を冷やさないように、温かい物を飲み体を温める生姜等食べた。
夏でも腹巻をずっと着けていた。
1人でがんばらず、夫婦で相談しながらがんばってください。
がんばっている自分にたくさんご褒美をあげてください。
月経の周期29日間(8/23~9/20)