←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
ベビ待ち4ヶ月と早く出会う事が出来ましたが生理がくる度、落ち込んでいました。最初、基礎体温をつけ始めた時はガタガタで高温期を保つ事が出来ていなく、生理周期もいつもは30日ちょっとだったのが・・・42日周期になってしまった時もありました。
今週期は、比較的高温期が安定していた事もあり「もしや!!」と思って、おそるおそる33日目に妊検をした所くっきりと陽性反応が出ました。
10月23日が満月だったのですが・・・キレイな満月を旦那さまと2人で見ていてなぜかその時に「今日は、きっと排卵日だ!!」と、思いました。人間の生理サイクルは月に関係があるらしいですね。
これと言って、自覚出来る様な初期症状がありません。しいてあげるとしたら・・・生理前に風邪の様な寒気がありました。元々、生理前に胸がはると言う事が特になく、妊娠発覚時も胸などの変化は全然ありませんでした。
中国製の排卵検査薬を使用。
低温期→豆乳・マカ・葉酸。
高温期→グレープフルーツジュース・マカ・葉酸・ビタミンE。
最近は常に腹巻着用。
高温期に入ってから寝る時には、ほっかいろ・厚手の靴下をする。
待ち受けを子宝の神 木村さんにする。
コウノトリ キティーちゃんストラップをつける。
本当に、子供が欲しい子供が欲しいと思っていて、毎日ネットで妊娠に関して調べまくっていて・・・旦那さんに呆れられていました。ネットで妊娠にイイと書いてある事はほとんど試してきました。やらないよりは、絶対やった方がいいと思います。
まだまだ妊娠初期の初期ですが初めて授かった、新しい命を大切に育てていきたいと思います。
月経の周期30日間(10/9~11/7)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A