年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
上の子の卒乳と同時に2人目を考えるようになり、タイミングを取るも、化学流産2回、稽留流産1回と中々妊娠継続出来ませんでした。
今回は稽留流産から2周期過ぎての妊娠でした。タイミングも1回しか取れず諦めてましたが、軽い気持ちで検査してみると陽性でした。
それからは毎日、化学流産、稽留流産など心配でしたが周期46日目で心拍まで確認でき、しかも双子と判明。しかし双子とわかってからは、バニシングツインの不安も出て来て8週に入った今も心配がつきません。
眠りつわり、唾つわり、吐き気、むかむか、だるいなど双子のせいか、かなり早い段階で始まりました。今も胃に食べ物が入るとむかむか吐きそうです。
低温期に豆乳、高温期にパイナップル、ピンクグレープフルーツジュース。
毎日かかさず、葉酸、腹巻き、靴下をして温めました。
今もまだまだ安心できませんが、お腹の中の子を信じてます。流産した子は必ず戻って来てくれると信じてたら、今回双子と言う形で帰って来てくれました。皆さん諦めないで下さい。きっと赤ちゃんはやって来てくれます。
月経の周期28日間(10/5〜11/1)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響