←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
カバサール錠。
タイミング法。
昨年妊娠6ヶ月で、胎児異常・・・生理が再開したら妊娠しても大丈夫ですと先生に言われ、自身で排卵日検査薬、基礎体温にてタイミングを計るもなかなか授からず・・・。
5ヶ月後に病院へ行き検査した所、高プロラクチン血漿と言われ排卵を促すようカバサールを処方、症状はよくなるもの妊娠せず・・・不安が募り、先生に自分の気持ちなどを聞いてもらえないため、7月に出産した大学病院へ転院しました。
一通り検査をし、異常なし。2回の指導で妊娠に至りました。
異常な食欲がでました。
体温が普段より高いと思っていました。
友達の子供と遊ぶ夢をみました。
食事は、出来るだけ体にいいものを食べました。調理法なども気をつけていました。ネットや本で調べて良いと思うものはいろいろ試しました。特に良かったと思うのは、生姜です。なんでも入れていました。
サプリは旦那、ヤマノのマカ。私、ヤマノのマカ、葉酸。
かなりの冷え性なので、靴下2枚履き、腹巻き。
すぐに授かるを安易な考えをもっていました。なかなか妊娠出来ない自分にいら立ち、他人がうらやましく思え、自分自身が嫌になっていました。
子供の一周忌にお墓参りに行き、1年間の思いなどいろいろと振り返ってみました。あせらず少しずつ前進しよう・・・と、張り詰めてた気持ちがやっと落ち着き始めました。
よく諦めたころにできると言われたり書いてあったりしました。そんなこと出来るわけないと思っていた私でしたが、ふっと気持が楽になったら、本当に授かることができました!
あと病院は自分が合わないかもと思ったら、絶対に変えた方がいいと思います。毎月いやいや行くのはストレスですし、精神的なことがかなり大きいと思います。安心感が大切だと思います。
月経の周期29日間(10/1~10/29)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること