←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
高温期3日目からやたら汗をかく。
高温期6日目から眠気。
高温期9日目から腰痛。
高温期11日目から頻尿。右足付け根がキューっと痛くなる。
高温期15日目から夜よく寝られない。
高温期17日目、押すと胸が痛い。
5w2d、押さなくても胸痛い。やや気持ち悪い。
5w4dからすごく気持ち悪い。何も食べられない。
冷え症だったので、冬はもこもこ靴下、腹巻、腹パン、腰にカイロはかかさなかった。
お風呂で骨気マッサージとつぼ押し、お風呂上がりにはスクワット50回。
1日7000歩以上を目標に歩いた。
カフェインは体を冷やすと聞いたので、できるだけ我慢。代わりにルイボスティーを飲むようにした。飲み物は常にホットで。
友達が但馬限定のこうのとりキティをくれたので、携帯につけて常に持ち歩いていた。
赤ちゃん待ちって先の見えない戦いのようだと思っていたけど、もっとゆったりわくわくしながら待ってあげられたらよかったなと思います。
今客観的に自分を振り返ると、鬼気迫るというか、なにもそんな必死にならんでも、と肩を叩いてあげたくなります。そのせいで赤ちゃんもこのひとなんか怖?いと思ってこなかったのかな、と・・・。
妊娠検査薬が陽性になったとき、もしや・・・!と思ってこうのとりキティを見たらくちばしごとキティちゃんがなくなっていました。前周期の化学流産に終わった陽性のときはとれていませんでした。友達の気持が嬉しくてつけていたキティだったけど、ジンクスは本当かも・・・!
病院には心拍が見えるであろう金曜日に行く予定で、まだどうなるかはわかりませんが、赤ちゃんの生命力を信じて、今は幸せ気分に浸っています。つわりさえも幸せです。わたしのおなかに来てくれて、本当に本当にありがとう。
月経の周期38日間(7/11~8/17)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など