年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
自己流タイミングで1年経っても結果が出ず、不妊治療を開始。タイミングで半年様子を見るが、途中で体調を崩し、治療をお休みする。
半年経って、人工授精から再開。5回チャレンジしてもダメで、体外受精に挑戦。初めてのチャレンジで妊娠することが出来ました。
全く症状なし。生理前に出る茶おりが移植後5日目からずっと続いていたので、諦めていました。
・体外受精で妊娠した友人から鍼治療を薦められ、不妊治療専門の鍼灸院に通院していました。
・葉酸のサプリメント、漢方薬(当起芍薬散を不妊病院で処方)。
38歳での高齢出産になります。体温があまり高くなくても茶おりが続いても妊娠できました。我が家は男性不妊気味でタイミング、人工授精ではダメでしたが、体外受精にチャレンジしてようやく妊娠できました。怖がらずにステップアップしてみてください。
不妊治療は精神的にも金銭的にも辛いものがありましたが、諦めずに治療をして良かったと思います。このページにいつか投稿することが夢でした。
月経の周期29日間(5/16~6/13)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明