←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
予定日1週間ほど前から胃上部になんとなくモヤモヤした不快感を感じていました。下痢と便秘を繰り返しました。こんな事は初めてでした。
においにはなんだかいつもより敏感になった気がしました。なんとなく今期は違うなという直感めいたものはありました。
特にこれといってはなにもしていませんでしたが、もともと生理不順で(周期が長め)、ホルモンバランスを整えるという意味でもたまにしか飲んでなかった豆乳を毎日意識して飲むようにしました。
半年ほどで28周期きっちり生理がくるようになりました。(ここ3周期は早めになりましたが)正直驚いています。もともと大好きな豆乳だったので苦にもならず続けられました。
ちなみに普通の豆乳では効果は見られず、おからそのままのまるごと豆乳では格段の効果が見られました。これは個人差もあると思うので一参考までに。
10代の頃からひどい生理不順でさらに子宮も人より未発達であると言われ、将来不妊治療が必要になる確率は高いと指摘されていたわたしも子どもを自然に授かりました。
わたしもストレスに弱い方なので、今はいいかなとふと楽になれた時に妊娠できたように思います。妊娠を望めば望むほど無意識に強いストレスもかけてしまいますが、諦めなければ絶対来てくれます。わたしも諦めなくてよかったと今思っています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明