←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・高温期10日目から食べたらお腹がすぐに下痢のような痛さ(軽いもの)があり、実際便もゆるめでした。それが5日ほど続く。
・生理予定日を過ぎた辺りから、お腹の内側から針でチクチクされているような痛みが時々あった。
・下半身が異常にだるく感じる日が2日間あった。
・夜中に何度も目が覚める。
・葉酸とマカを飲んだ。
・低温期に岩盤浴に通った。
高温期に入るとアルコールは摂取しないようにしていましたが、妊娠した月はストレスフリーの生活をしていました。
私は半年自己タイミングで授からなかったので病院に行って一通りの検査をしてみました。結局、血液検査や造影検査で異常は見つからなかったのですが、それが分かった事で、とてもほっとした矢先の妊娠でした。
1回で授かる確率はとても少ないことは分かりつつも、不安があれば検査してみるのもひとつの方法かもしれません。
月経の周期39日間(5/6~6/13)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A