←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
昨年、結婚後3ヶ月で妊娠したが10週で流産。7cmの子宮筋腫(子宮外)にある為、手術するか複数の病院に相談に行ったが、結局しない事に決め、子作り開始。
基礎体温をもとにタイミングをとっていたが、なかなか妊娠しない為、評判のいい婦人科クリニックに予約をとった矢先に妊娠。
いつもの生理前の症状とほとんど変わらなかったが、生理予定日頃に体温が上がり、寝汗、頻尿、下痢の様な下腹部の違和感が続いた。
以前より
・有機野菜、無添加食品の食事。
・ミネラル水、ルイボスティ、玄米酵素の摂取。
・冷えないような服装。
・1日30分のウォーキング。
・木村さんとザクロの飾りを寝室に置く。
2ヶ月前より
・タンポポ茶(基礎体温が高くなった)。
・葉酸サプリメントの摂取。
今週期より、1日中腹巻き着用。キティちゃんストラップを購入。
流産後、1日も早く妊娠しないと!と焦り、毎回リセットしては落込み、かなりストレスがたまっていました。今週期は、とても良い先生に会えるという安心と期待感で、前向きな気持ちになっていたのが良かったと思います。
妊娠は、人の都合でできるものではなく、奇跡だと割り切って、いつも明るく健康的な食生活をすること、そして何よりも仲良しのチャンスを増やせるように、夫婦感のコミュニケーションを良くする努力が必要です。
悪い事を考えていたらその通りになってしまうといいます。赤ちゃんを抱いている自分を常にイメージして笑顔の毎日をおくってください。
妊娠しても色々心配ですが、授かった命を信じて!強い母になりたいと思います。こちらの情報や皆さんの投稿には大変励まされました!心より感謝します。
月経の周期31日間(3/10〜4/9)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?