←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
2年以上生理が来ず、産婦人科で生理を起こす薬を処方してもらい、タイミングをはかっていましたが、なかなか授かることが出来ず。薬の副作用(吐き気、頭痛)が耐えられず、治療を1度お休みしました。
その後3年は特に治療もせず、自然に任せていましたが、やはりなかなか妊娠することができませんでした。やはり、努力しようと思い、体質改善をしました。いろいろ試して1年後、自然妊娠することができました。
・生理前のイライラがなかった。
・胸に触れるととても痛かった。
・生理予定日前になぞの胃痛、食事中にキリキリ痛む。
・いつも快便なのに、便秘になる。
・残尿感、膀胱炎っぽくなった。
・不規則だった生理が順調に来るようになり、鍼灸の治療に9ヶ月通いました。先生に極度の冷え性と言われ、靴下を2枚履きしたり、腹巻をしたり、冷やさないように注意しました。
・アロマテラピー、ゲルマニウム温浴にも通いました。温泉にもできるだけ行きました。
・食事は、脂っこいものを減らし、野菜中心にしました。生姜をとにかく食事に取り入れ、大豆食品も積極的に食べました。
・あとは・・・ストレスを減らすこと。楽しいことを毎日するように心がけました。
周囲の人に言われ続け、正直辛い日々を過ごしていました。治療を途中お休みし、半ばあきらめていたのですが自分の為にもやはり、あきらめずに頑張ってみようと思いました。
自分は健康だと思っていたのですが、冷え性だったことが分かり、まずは自分が健康になろうと体質改善を始めました。鍼灸の先生に「まずは母体が健康でなくては、赤ちゃんを授かっても妊娠中もトラブルが起きやすいし、産後も大変だよ」と言われました。
食事改善、体質改善し、毎日快適に過ごせるようになった頃、妊娠が発覚しました。妊娠するには自分が健康にならないといけないんだと思いました。
赤ちゃんが欲しくて、このサイトを毎日毎日見ていました。妊娠報告されている方の書き込みを見て、「私もいつかここに書き込めるようになるぞ!」と思って、自分なりに頑張りました。
妊娠に執着するなと言われても、やはり執着していました。1度あきらめたけど、やはりあきらめずに頑張ってよかったなと思っています。
いつも真っ白だった検査薬にラインが出た時はびっくりしました。
月経の周期43日間(3/20~5/1)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...