←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
1年3カ月前、24wで女児を死産しました。絨網膜羊膜炎が原因でした。悲しみのどん底でしたが、3回生理を見送ったあと、子作り再開。6ヶ月間リセットの繰り返しで、不安になり病院で検査。子宮頸癌の0期であることが判明。
円錐切除術にて根治。1回生理を見送った後、子作り再開。3ヶ月目で妊娠反応が確認できました。亡くなった娘が病気を知らせてくれたのだと思います。
基礎体温が生理予定日を過ぎても高温を維持。 起床時に、軽いつわり症状が、予定日を過ぎたころから有り。
1)基礎体温をつける
2)葉酸サプリを飲む
3)毎朝駅までのウオーキング
4)自炊にて「まごわやさしい」の栄養素を取る
ま:豆類
ご:ごま
わ:わかめ
や:野菜
さ:さかな
し:しいたけきのこ類
い:いも類
死産と子宮頸部癌を経験しましたが、妊娠できました。 リセットした時の悲しみを軽減するため、妊娠したらできないような趣味を持ち、気持のバランスを保つのも一つです。きっとあなたにも、赤ちゃんはやってきます。
死産を通じて、失ったもの以上に、かけがえのない経験も得る事ができました。
●まわりの人の温かさ
●生命の誕生というすばらしさ、喜び
●流産、不妊に苦しむ悲しみ
これらを通じて、妊娠をのぞむ全ての人が妊娠、出産できることを切に望みます。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など