←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・排卵日後にhcg500。
・19日目?14日間4種類の飲み薬。
1つ目の病院から2つ目の不妊治療に力を入れている病院に変えて、1回目の治療?で妊娠に至りました。今まで排卵日と思っていた日とタイミングが少しズレていた様です。
実は「自分の症状は重い」って思っていて、今回の生理予定日まで何にも症状が無かったので「今回も駄目やわ?」って完全に諦めていました。
基礎体温を1年間測っていましたが、今まで高温期が長くて12日だったのに高温期が14日も続き、グッと体温が異常な位に上がりました。「これは!!もしかして・・・嬉」と驚き、思わず旦那を早朝に叩き起こしました。
全くありませんでした。なので・・・完全諦めていました。現在5w2dですが「これっ!」って症状は、唯一「胸の張り」でしょうか。
・真冬にはズボンの下にタイツ。
・靴下は3枚履き。
・子宮を温める為に半身欲。
・お茶はノンカフェイン。
1番信じるのは「妊娠検査薬」ですね。
月経の周期30日間(3/18~4/16)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...