年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
夫は補中?という漢方とビタミン剤を服用(約2ヶ月)。
私はクロミッド&hcg注射(排卵させるため)&デュファストン。
排卵検査薬や基礎体温、おりものの状態など自己流で排卵日予想をして1年ちょっと頑張ってみたものの妊娠せず・・。かかりつけの婦人科で「30歳すぎて1年経っても妊娠しなかったら不妊!」と言われたのが頭の片隅にあり、12月から病院デビューしました。
1周期目は卵胞チェックと検査のみ。生理血・血液検査・卵管通気検査・フーナーテスト・ホルモン検査・精液検査。
2周期目は卵子の質を上げるためにセキソビットを服用するも逆にホルモン値が悪化。半月ぐらい旅行に出かけてたので積極的な治療はせず。
3周期目はクロミッド&hcg注射&デュファストン。夫が精子無力症なので排卵日にきっちり合わせていかなければならないので、自力排卵できるけれども確実にタイミングが取れるようにhcg注射をしました。
治療以外では、冷えが気になったので周期9日目と16日目にホットヨガ、15日目はオステオパシーで全身バランス矯正と骨盤内の血流促進をしました。
基礎体温は排卵後3日間は低温期と高温期の間ぐらいの体温で「排卵したのかな??」という感じでしたが、その後はぐーんと上がりました。生理予定日に体温が下がったのでもうリセットだと思っていましたが、見事に復活しました。
いつもは生理予定日前ぐらいから体温が下がり始め、一旦下がり始めたらもう復活することはなかったので、こんなこともあるんだな、と思いました。あと、ジンクスのお話。
・携帯につけていたこうのとりキティちゃんのくちばしが落とした時にぽっきり取れてしまいました。・・・キティちゃんがお腹に来た、と言われてますよね。
・友達の子供に「お腹に赤ちゃんいるかな?」と聞いたところ、「いる!」と答えてくれました。・・・子供はお腹の中が見えるって言いますよね。
・妊婦さんのお腹をなでなで。妊婦さんの握ったおにぎりを食べた。・・・どれも巷で有名なジンクスですよね。
その他は風水もちょっとだけやってみました。面倒くさがりなので手抜きですが、ご参考までにご紹介します。
・玄関には住んでいる人数以上の靴をおかない。(当たり前のお話かも!?)
・玄関のたたきは水拭き掃除する。
・トイレに黄色とラベンダー色のグッズを置く。
下腹部痛がありました。いつもの生理前の重苦しい痛さもあれば、子宮の内側からつつかれるような痛さ、子宮口のあたりのつーんとした痛さなど、いつもの生理前の痛みよりバリエーション豊富でした。
胸の痛み・おりものの量はいつもと変わらずです。
臭いに若干敏感になりました。
高温期がいつもより気持ち高めでした。
・とにかく冷やさない!
・食べ物に気を遣う!なるべく国産・添加物が入っていない、お財布に余裕があればオーガニックの物を取り入れました。ご飯は白米ではなく玄米や雑穀を混ぜてます。男性不妊にはねばねば系がいいらしいので、山芋・おくら・納豆のどれかは毎日食べました。ジャンクフードは食べない。
なかなか妊娠しなくて焦ったり落ち込んだりしてしまいますが、妊娠する前から赤ちゃんのためにできることっていろいろあります!特に食べ物は気を遣った方がいいと思います。母体の毒素は赤ちゃんにいってしまうそうなので、なるべく毒素のない身体にしておくことは大事だと思います。
よく「妊娠のことを考えなくなったら妊娠した」と言う話を見かけますが、そんなことはありません!!!私は妊娠のことばっかり考えて、ネットや本で調べまくっていましたが妊娠できました。いっぱいいっぱい妊娠のことを考えたらいいと思います!
なかなか妊娠できなくて、でも、病院に行くのは気が進まなかったのですが・・でも、病院に行ってみて良かったと今は思います。まだまだ不安定ですが、受精・着床がちゃんとできたことが今は嬉しいです。
月経の周期28日間(2/3~3/2)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響