年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・クロミッドで排卵誘発。
・HCG5000で排卵。
・タイミング療法。
もともと生理不順と酷い生理痛で婦人科に通い、妊娠しにくいと言われました。デュファストンで生理をおこしていました。こどもを望んで違う婦人科に行くと多嚢胞性卵巣と診断され、誘発剤とタイミング療法を試すことになり8ヶ月で妊娠に至りました。
肌荒れ、胸の張り、微熱、究極な眠気、吐き気、臭いに敏感、食事の変化などイロイロありましたが、現在は軽い眠気と乳首痛、軽い気持ち悪さがあります。
・体を冷やさない。
・ほぼ毎日トイレ掃除。風水でトイレは健康運に良いらしいとのこと。
・携帯待ち受けをモスバーガーのワイルドベリーにして2ヶ月目で妊娠。
・妊婦さんを見るたび、「妊娠菌頂きます」と心の中で言っていました。
「信ずる者は救われる」という言葉を信じていました。妊娠に良いと聞けば実行する気持ちが大切だと思っています。
周りに「こどもは?」と言われるのが嫌でした。治療してる事もなかなか言えず・・・だから、そう言ってくる人達と距離を少し置いて、子沢山のママ友と会うようにしていました。
妊婦さんに会うと幸せ分けて貰ってる気がして楽しくなって、自分にはいつ来てくれるかなと、旦那とベビ待ちを楽しめるようになった矢先の妊娠でした。
毎日気になって、こちらのサイトにもお世話になりまくりでした。ベビの事を毎日考えて、うちに来たら楽しいよっていっぱい言ってたのが伝わったのかなぁと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」