年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・血液検査(ホルモン検査、AMH…卵巣年齢検査)。
・精液検査。
・卵管造影検査。
・タイミング法。
・人工授精(1回)。
2008年から基礎体温をつけ始めました。同時に、漢方薬を飲み始めました。基礎体温は、きちんと2層に分かれ、タイミングもそれほどずれていなかったと思いますが、なかなか授からず・・・。
とりあえず、婦人科へ相談、検査を受けましたが、特に問題はありませんでした。そこでは、血液検査までしか、検査ができなかったため、不妊専門クリニックへ転院して、より詳しく調べていただきました。やはり、主人も私も問題はなく、安心した気持ちと「なぜ?」が入り交ざる複雑な気持ちでした。
今周期はちょうど年末年始に排卵予定だったので、主人と話し合い、できるだけ多くタイミングをとってみようと決めました。努力してみて、もしだめだったら、体外受精も検討していこうと。
24日目あたりから、生理が始まる前のあのチクチクした痛みがあり、「まただめか」と思っていました。しかし、高温期が続き、少しずつ期待を持ち始め・・・37日目が自分の誕生日だったので、検査薬で使用すると陽性反応が!!
・生理が始まる前のようなチクチクとした痛み。
・レモンのはちみつ漬けや梅干しが食べたくなりました。
・禁酒。
・厚手の靴下、腹巻きをしていました。
よく「あまり考えない方がよい」と言われますが、私はそんなことできませんでした。とにかく、今、努力していることを続けていこうと思いました。疲れた時は自分に優しくしてください。
私が赤ちゃんを望んでいる間に、自分の周りでは8人が妊娠、出産しました。そのたびに、落ち込んでいました。そんな時に出会ったのが、こちらのサイトでした。
みなさんの書き込みを見て、自然と涙が出たり、クリニックでは多くの方々が治療しているのを目の当たりにして、自分だけがつらい思いをしてるわけじゃないことを感じました。
月経の周期29日間(12/16~1/13)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと