年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
一般的な産婦人科にてタイミング療法3回。
不妊専門病院にて検査一式、AIH2回、体外受精。
結婚してすぐ、突然生理不順になりました。結婚してから環境の変化が結構あったので、慣れたらそのうち戻るだろうと思っていました。
しかし、なかなか戻らないので基礎体温を3ヶ月ほど測り近所の産婦人科へ受診。そこでは排卵が遅いと言われ、妊娠希望と伝えると排卵までの期間を短くする意味も込めてクロミッド内服を勧められました。2周期ほどクロミッドを内服しましたが、子宮内膜がとても薄くなってしまいました。
最初の病院では検査等はほとんどしなかったので、どうせならちゃんと検査して詳しい原因を知りたいと思っていた時にちょうど主人の転勤が決まりました。引っ越した先には近所に不妊専門の病院があったので、そこに受診し検査一式をしました。
多嚢胞気味ではあるものの採血は特に問題なし。子宮卵管造影では左の卵管に多少の癒着があるものの特に問題なし、精液検査も大きな問題はありませんでした。しかし、フーナーテストで精子の運動性が非常に悪かったため、すぐAIHを希望しました。
AIH1回目は妊娠反応が出たもののすぐに生理になってしまいました。排卵できずに残った卵胞が多数あり、次周期のAIHは見送りとなりました。2回目のAIHは陰性。やはり遺残卵胞が多数ありました。
年齢的にはまだAIHとタイミングを続けてもいいかな、とも思いました。でも若いからこそ体外受精の方が妊娠率が高くなるかもしれないと考え、体外受精に踏み切りました。体外受精は局所麻酔で採卵を行いました。右の卵巣を刺している時は痛くなかったのですが、左の卵巣になったとたんに痛くて我慢できず、結局3個しか採卵出来ませんでした。
その後、1つが受精したため採卵3日目に8分割卵を戻し、採卵後11日目に採血にて陽性を確認しました。
初めての体外受精で、いつもよりも排卵誘発をしたので卵巣がパンパンに張ってOHSSになりました。移植後3日間くらいはお腹が痛くて尿量が減ってきてしまったため、毎日水分摂取量や尿量、腹囲、体重を測るように言われました。
妊娠判定の数日前からお腹の張りが辛くなり、妊娠するとOHSSが酷くなると聞いたのでもしかしたら、と思いました。妊娠判定前日にお茶屋さんの匂いで冷や汗をかくほど気持ちが悪くなり、その足で早期妊娠検査薬を購入しました。(うっすら陽性)夏でも温かい緑茶を飲むほどのお茶好きな私が、お茶の匂いで気持ち悪くなるなんておかしいと思たので、バッチリ当たってました。
いつもの生理前は胸が張るのに、妊娠した周期は全然張りませんでした。胸が張り始めたのは5週を過ぎたあたりからでした。
以前は不妊に効くといわれるサプリや漢方を飲んだり、2日おきに陶板浴に通って冷え性を改善しようとしたり、とにかく良いと言われるものを行っていた時期もありました。
しかしだんだん面倒になり、病院を変えてからはあまり気にせず生活していました。お腹を冷やさないように腹巻だけはしていましたが、体外受精の周期には旦那と温泉に行ったり、趣味の寺社めぐりなどをしてのんびり過ごしていました。
病院に通いながらも、友達や従兄弟の妊娠・出産ラッシュがあり親や親戚など周囲からうるさく言われ始めたのが正直1番のストレスだったと思います。自分では気にしてなくても、言われ続けるとさすがに気になり始めました。
まだ結婚したばかりだし・・・という気持ちと、このまま自分が妊娠出来なかったらどうしよう、友達とかの妊娠を喜べなくなったら嫌だという気持ちがありました。
友達の妊娠・出産はとっても嬉しかったし、それを喜んでいられるうちに治療を進めた方がいいだろうと思ったのも、早くに体外受精に踏み切った理由の1つでした。気持ちに余裕があった事、注射や採血などが全く苦ではなかった事で受診も辛くはありませんでした。(採卵が1番辛かったです)
待ち時間もかなり長く最長5時間半、平均2時間半くらいでしたが、待ち時間はゲームの時間と決めてDSやPSPなどを楽しんでやっていました。治療の事とかあまり気にせずに旅行に行ったり好きに過ごして、妊娠する時はするし、しない時はしないぐらいに思い始めてた時期の妊娠だったので、気持ちを楽にして過ごす事って大切だと思いました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...