年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・ホルモン血液検査。
・通水、卵管造影検査。
・フーナー、精子検査。
・HMG注射投与。
・人工受精1回。
妊娠希望してから自己タイミングで試すも妊娠できず。主人の姉からアドバイスを受け、排卵日関係なく2日に1回の仲良し渉を試すもうまくいかず。婦人科でホルモン検査をした所、バセドウ病が発覚。薬投与し数値が安定するまでは子作り断念。
バセドウ病の数値と薬の数量が安定してから子作り再開。各種検査(通水、卵管造影、フーナー、精子検査)異常無し。病院の先生から卵胞の育ちが遅いとの指摘があり、HMG注射を連日投与するも効果あまり無し。人工受精を1度試すが妊娠できず。
体外受精を考え、説明会に行ったりして検討している間は自己タイミング(病院通院無し)を実施。次周期、体外受精を予定していた矢先の妊娠でした。
生理予定3~4日前に、卵管造影の痛みに似た下腹部激痛が数時間続きました。その痛みを感じた後から、夜中に何度も目が覚める様になりました(眠りが浅い感じ)。
生理予定日(排卵したかな?と思った日から14日目位)には必ず体温が下がっていたのですが、今回は体温が高いままだったので、いつもと違うと感じました。
禁煙など、普段どおりです。
不妊治療の検査で問題がなく原因不明だったので、卵の質やピックアップ障害、着床できない何か原因があるのではないかと思っていました。自分が自己タイミングで授かる事が出来るなんて思っても見ませんでした。まだ信じられません。
「頑張って」という言葉が辛く感じることもあると思います。でも今は諦めずに頑張ってきて良かったと思っています。皆さんに1日でも早く赤ちゃんがやってきますよう、祈っています。
妊娠を希望してから、病気が分かって治療もうまくいかず先の見えないトンネルにいる様で暗い気分になる事が多々ありました。当初は妊娠したらと想像をしてウキウキしていたものですが、最近では妊娠できるという自信すら持てず、辛い日々を過ごしていました。
でも、ある時に同じ悩みを抱えている方との出会いがあり、お互い励まし合い前向きにまた頑張れる様になりました。その方との出会いにまず感謝の気持ちでいっぱいです。
また、こちらのサイトも毎日拝見してました。色々な知識や体験談、同じ目標を持った方々の思いを見ることが出来て心強かったです。ありがとうございました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...