←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
基礎体温
タイミング法(3回)
hcg注射(2回)
結婚して1年半、そろそろ赤ちゃんが欲しいなぁと思い、子宮がん検診を期に病院へ。検診の結果を聞きに行った日がちょうど排卵日付近だったけど、風邪薬を飲んでいた為、仲良しせず。翌月、翌々月とタイミングをみてもらうがリセット。
排卵日検査薬を使うものの、主人の仕事の関係で仲良しできる日が限られていて、タイミングが微妙にずれているのかも・・・ということで、hcgを打つことに。かなり期待しましたがリセットしました。その次の月もhcgを注射し、仲良ししたのはその1日だけでしたが妊娠できました。
心拍の確認が出来る前に生理初日ぐらいの出血が5日続きました。切迫流産と診断され、もうダメだと思いましたが、無事、心拍確認できました!
いつも生理になる1週間ぐらい前から胸が張るのですが、生理予定日まで全く張らず、予定日を過ぎてからいつも以上に張っています。
生理予定日から5日目ぐらいから、常にノドに何かが詰まっているような感覚が・・・妊娠検査薬は生理予定日の翌日ぐらいから、うっすら陽性反応が出ました。
私はとても冷え性なので、秋になる頃から毎日腹巻きをしています。家ではモコモコ靴下、レッグウォーマー、さらにブーツ型のスリッパで防備。(それでも指先は冷たい時があるくらいです。)
あとは、毎日お風呂にゆっくり浸かること。
マカと葉酸のサプリは妊娠する2ヶ月前から飲み始めました。
私は、赤ちゃんって欲しいと思ったらすぐできるものだと思っていました。でも実際、妊娠するってホントに奇跡みたいなことだと実感しています。
何よりも大切なのはダンナさんの理解と協力ですよね!あとは、1人で抱え込まず、友達など話せる人に思いを聞いてもらうこともとても大事だと思いました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?