←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
HMG+HCG。
その他
・卵管造影検査(異常なし)。
・精液検査(異常なし)。
自然に生理がきたことが無い為HMG+HCGでトライし、3周期目で妊娠しました。3周期目が駄目だったら、次は人工授精をと医師に言われました。3周期目で妊娠した理由はわかりませんが、1.2周期目と3周期目の間に以下のことをしました。
・卵管造影検査をした。
・ルイボスティーとマカを摂り始めた。
・1日1時間のウォーキングを毎日した。
これらが妊娠に至った効果かどうかわかりませんが、このサイトの皆さんの報告を読み参考にしました。
今回の高温期は眠いという症状のみで、1~2周期に経験した強烈な腹痛や胸が痛い、張る、だるいなどの症状はありませんでした。
葉酸サプリは妊娠前から飲んでいました。
10代から通っていた個人の産婦人医院では、妊娠は無理と断言され途方に暮れていました。結婚が決まっていたので泣きました。が、大学病院に行き専門の医師の治療を受け妊娠に至りました。
私のように自然に生理がきたことがなく、半ばあきらめていましたが妊娠しました。授かった命に感謝の気持ちでいっぱいです。信じる気持ちを忘れずに前向きにいってよかったと思います。
仲良し日のタイミングに考え過ぎていました。hcgで排卵を促していた為、医師から言われた日に仲良しするのは決まっていました。1~2周期目も3周期目も、hcg注射後の翌日と翌々日と翌々々日です。
しかし、腑に落ちませんでした。それは、このサイト等でhcg当日に仲良しして妊娠した方が多かったからです。ですが、タイミングが合わず、3周期目も医師の言われた通りhcg注射翌日の仲良しになりました。
が、結果妊娠したので、仲良し日に悩んでいたことは杞憂に終わりました。いつのが妊娠に繋がったかなんてわからないのだから、考えすぎもよくないなぁと思いました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」