年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング法。人工授精。顕微授精。
顕微授精が残念な結果に終わり、自然にまかせようと夫婦で話し合った。その後は排卵検査や、おりものに気をつけて、仲良しできるようにした。妊娠のことはいつも頭にありましたが、忙しくしていた。
・高温期12日目にうっすらピンクのおりもの。
・時々低温期ぎりぎり下がった体温が翌日は上がっていた。
ほかの方の体験談で排卵期に仲良しを集中することが大事と書かれていたのを読んで、私も今回は4日連続がんばりました。書いてくれたかたに感謝しています。
夫婦ともに年齢が上なので体力的に辛かったけど、半分笑いながらがんばりました。
排卵期にたくさん仲よくすることが大事だと思います。
こちらのHPで助けられました。
ありがとうございました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利