←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊治療専門病院にて、
・子宮卵管造影。
・通気通水法 6回。
・週1回カバザール服用。
・生理4日目から4日間クロミッド服用。
・タイミング法 5回。
・フーナーテスト3回。
・AIH 3回。
結婚、2年目にて不妊治療を始めました。若いからすぐ子供なんて出来るだろうと、最初は軽い気持ちでした。最初の病院にてフーナーテスト、ヒューナー検査するも陽性。子宮卵管造影も、卵管が細いがちゃんと通っているとの事で、通院するも妊娠せず・・。病院内の子供を目にするだけで、辛くなってきてしまい病院を不妊治療専門の所に変えました。
その病院にて、自分が高プロラクチンであったことが判明。数値も標準が15に対して21でした。それから、週1回カバザールを服用。通気通水法もしましたが、食塩水もガスも通りが悪く卵管が細く通りにくいことも判明。
6回通気通水をしましたが、ひどい激痛で改善がありませんでした。それと同時にタイミング法を5回しましたが、毎月同じ日に生理がきてしまいました。卵胞が熟成せずに排卵してしまったことも度々ありました。
治療が辛くなり、病院にて不妊相談の機会があったので通気通水法が辛くてもう出来ないと思い切って相談。そこで、違う方向で治療を進めることを病院と決めました。とりあえず子宮卵管造影を前病院でしてから1年経っていたので、再び行いました。
生理終了4日目から4日間、クロミッドを服用しちょうど排卵時期にHCG注射をしAIHをしました。それを3ヶ月行いました。生理予定日に同じ腹痛があったのできっとまた、生理がくるんだろうと思っていましたが生理がこず・・。市販の妊娠検査薬で検査してみた所、陽性反応がでました。
・生理終了、5日目位から胸が張る。
・トイレが近くなった。
・30日目に生理のような腹痛があり、その後、徐々に胸がかたくなった。
・時々、軽い腹痛がある。
・1年中、腹巻をした。
・携帯の待ち受けを木村さんにした。
・冷たい飲み物を控えるようにした。
・神社にて子宝に恵まれるお守りを買った。
私はいつもこのH.Pを見て、自分に似た症状の方を探したりしていました。そして一喜一憂していました。妊婦や子供を見るたびに妬ましいと思っている自分がいて、友達の妊娠も素直に喜べませんでした。
「どうして自分だけが・・」と幾度と悩みました。生理がくるたびに、どうしようもない不安。このまま子供が出来なかったらどうしよう。いつか子供なんていなくてもいいなんて、開き直れるときなんてくるのだろうか・・と思っていました。
救いだったのは、自分の旦那が治療に積極的だったこと。排卵日になるとほぼ義務的に仲良し渉をすることに申し訳なく思っていました。しかし、いつか会えるだろう子供のために励まされ一緒に乗り越えられました。
不妊治療は時間もかかるしお金もかかるし、その辛さは相当だと思います。実際私も、3年かかりました。それでもいつか自分の子供に会いたい。自分の旦那に我が子を抱かせてあげたい・・その一心で治療を頑張ってきました。
心が折れそうになったときも、自分の心が醜く見えたときもありました。皆さん、どうか負けないでください。自分を責めないでください。皆さんにも、きっといつか幸せな奇跡が起こりますように。