年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
生理中ホルモン検査(異常なし)。まだこれしか検査はしていませんでした。元々、生理不順で2~3ヶ月に1度しか生理が来なく、稀発性月経です。またここ1年ほど 高温期が11日程度と短くなりました。
・当帰芍薬散。
・クロミッド。
・Hcg。
・ルトラール。
・デュファストン。
なかなか出来ず、自己流タイミング法から1年を過ぎた時、病院へ。検査をしながら 薬やタイミング法を平行して行く事に。検査も急がなくてもいいということでのんびり検査開始。卵管造影検査を次周期予定していました。
治療での妊娠までの過程は・・・
1周期目、クロミッド1錠+Hcg+当帰芍薬産(28日周期に改善)。
2周期目、クロミッド1錠を2回(なかなか育たなかったため)+Hcgを2回。
高温期中はルトラール(39日周期)。
3周期目、クロミッド2錠+Hcg。高温期中はデュファストン。
高温期の体温がいつもより高かった。(デュファストンは体温を上げる効能はないので今回高かったのは妊娠によるものと思われます)
普段、高温期に入ると同時に乳首痛ピークに痛く、その後5日程度で徐々に治まるのに、今回は治まってきた頃からまた痛みが増した。現在も敏感になっている感じで触ると痛い。(高温期55日目)
高温期4日目辺りからオリモノが多い。現在も続いている。(カンジダ等の病気はなし)
ダイエット(笑)。結婚してから太り、4ヶ月前(病院に行き始めた頃)から本気でダイエットをし、今回、妊娠した時は?5キロにはなりました。太りすぎもよくないと実感しました。
赤ちゃん待ちで頑張っている全ての方が、1日も早くママになる日を心から願っています。