←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
すぐに授かればいいな・・・と思っていましたが、思ったようにならず基礎体温を付け始めました。
生理がくると落ち込み、次こそはって意気込んでました。忘れたころに授かるというのも聞きますが、1日も忘れたことはありませんでした。
あまり症状ありませんでした。排卵時期と高温期8~9日目くらいにちょっとお腹が張ってる感じ。出産後に生理痛自体がほとんど無くなり、生理前に下腹部にちょっと違和感があって、もうすぐ生理かな?って感じる程度だったんですが、それが全くなかったです。お腹はずっとすがすがしい感じでした。胸の張り、着床出血無もありません。
以前はビタミンをきちんと採っていたこと、毎月定期的(生理開始?排卵までの間)に台湾式足ツボマッサージに通っていたこと・・・などが良かったのかなと思い、最近全く飲んでいなかったビタミン剤を飲み始め、足ツボもしました。マッサージをするとものすごく血行が良くなって体があったまります。
基礎体温の検温1つにしても、継続するのは簡単ではないし、ストレスも感じます。でもやらなければ、頑張らなければ、という思い、妊娠のことばかり考えてしまう毎日で、ストレスはどんどん溜まっていきますよね。それでも「赤ちゃんが欲しい」という気持ちは絶対に頭から離れることはないので、授かる日を信じて頑張るしかないと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断