e-妊娠top 妊娠できたよ ももさん

妊娠できたよ2009 ももさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前もも
  • 年齢30
  • 結婚1年1ヶ月
  • ベビ待ち8ヶ月
  • 治療2ヶ月

治療方法

クロミッド5日間×1錠。
HMG?HCG注射。
卵管造影検査。

妊娠までの過程

職場の先輩がみな3~4ヶ月で妊娠するのを見ていたので、自分もそうだろうと軽く思っていたら、半年妊娠せず。不妊に関するキーワードを日々ネット検索するようになっていました。

通院すると、あまり説明もなく投薬治療が始まり、「あんた、多嚢胞性卵巣ぎみね!」とのこと。自力排卵もあると医師は言うし、生理不順でもなかった(28日?34日くらいで安定)ので疑問を覚えつつ、不妊治療していました。最初の1ヶ月はクロミッドのみ、2ヶ月目はいつのまにかHMG注射を打たれてました・・。

妊娠の症状

・高温期6日目(周期25日目)に白い乳液状のおりもの←これがネット上では撃沈のしるし、とたくさん書かれていてへこんだ。ちなみに先月もあったので、妊娠の症状と言い切れないかも。

・高温期6日目から生理予定日過ぎまで10日間くらい腰痛←生理前にはない症状。

・生理予定日ごろから下腹部に変な鈍痛←生理痛に似てるけど違って、1番似てるのは卵管造影検査の痛み。受精卵が卵管を通ってた???

・高温期14日目(周期33日目・生理予定日前日)卵白様のどろっとしたおりもの←妊娠したこの周期に生まれて初めて出た。

気をつけたこと

・豆乳がいいらしいと聞いてなんとなく飲んでいたけど、低温期も高温期も気にせず、先月から飲んでいた。

・4月くらいから葉酸サプリを飲んだり飲まなかったり、なんとなく続けてた。
・マカは4月くらいに飲んだら周期が伸びて、怖くなってすぐやめた。

メッセージ

職場の先輩が、「私の妊娠伝染力が強いみたい。義理の妹も、5年不妊治療してる友達も授かったの」と。彼女が産休に入る直前に、私もうつしてもらえました。どうか、妊娠を望むすべての人たちに、妊娠が伝染しますように!!

その他ご自由に

・ネット検索にはまると、本っ当にいろいろな情報があり、振り回されるかと思います。「赤ちゃんのことを忘れればできる」とか「仕事辞めればできる」とか、そんなの忘れられないし、やめられないし、どうすればいいの!?ってかなりストレスでした。

1人で抱えず、職場の先輩に「赤ちゃんってなかなか授からないものですね・・」とか言えるようになったら、「あれは年単位で考えないと」とか「意外にすぐよ」とかやさしい言葉をかけていただき、気が楽になりました。

・不妊治療に通うときには旦那とケンカになりました。よく話し合わないといけないな、何事も。と再確認。

・排卵日と私の誕生日が重なり、自然な気持ちで仲良しで来たのもよかったのかもしれません。自然な気持ち、が1番難しいけど、いろんな偶然が重なっているんだな、と思いました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

  • 月経サイクル33日間(9/2~10/4)
  • 平均体温36.81度
  • 低温期の平均36.63度
  • 高温期の平均36.95度
  • 高低温の差0.32度

\ Pic Up /