年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
高齢妊娠となるので、婦人科で体に特に問題がないかどうかは調べてもらい、後は基礎体温、福さん式でおりものの状態を確認、更に排卵検査薬も併用し計画的に子作りしました。
最初の10ヶ月程は基礎体温だけでトライしてもなかなか結果が出なくて、生理が来る度に旦那さんに泣きつき、どうして神様は私には赤ちゃんをくれないんだろう・・と子供のように悩んでいました。
おりものの状態と排卵検査薬の結果で、基礎体温のどの部分が自分の排卵日に当るのかが正確にわかるようになり、1回の早期流産を経て1年後に妊娠しました。
私の場合は特に目立った症状はなかったように思います。よく言われるような、気持ちが悪いとかお腹が張るとか胸の張りなどは、妊娠していてもしていなくても生理前であればあまり関係なく起こるような気がします。なので、あまりこのような症状に一喜一憂しない方が精神的にも楽で、赤ちゃんにもいいように思います。
禁酒したら体が冷えなくなったのかもしれません。それから養命酒を寝る前に飲むようにして、夏でも腹巻きをして眠りました。
私のように高齢出産でも頑張ってみよう!と思っている方を励ましたくて書き込みしました。私もこのサイトで元気づけられながら頑張りました。
結果が思うように出ないととても不安になってしまい、泣きたくなってしまうのですが、今できる努力はいろいろしてみてください。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断