年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング法1年。
人工授精8回。
転勤などの為、1年治療お休み。
新しい病院で、6ヶ月タイミング。
卵管造影検査、全てのホルモン検査。
2009年5月から、人工授精5回。
高温期に入ってからルトラール。
人工後毎回2日後にHCG投与。
主人、男性不妊のため漢方(補中益気湯)服用。
精子数400万から、1000万まで増えました。
2度流産、14週で死産。4年前から、治療開始しましたが1度も妊娠しないため、去年ようやく主人の検査をしたところ精子数が少なく、奇形も多くて治療開始。
3ヶ月後にフーナーテストしましたが、精子数も少なく全滅の為、自然妊娠不可の診断をされました。今年いっぱい人工で、がんばって来年からステップアップしよう!と話し合った翌月妊娠しました。
今回は、人工授精をする前に排卵していて、ほぼ諦めていたので神経質になってなかったせいか、何もありませんでした。ただ、胸の張りがいつもの生理前と比べて、とても強かったです。
特にありません。
子作り開始するも中々できなくて、ようやく妊娠するものの3度の流産と悲しい結果に終わり、疲れ果ててました。周囲で3人も妊娠され、焦りから初めて不妊クリニックに行き検査結果を聞いて、やっぱりな?っと思いつつ、自分は不妊症と言う事実を受け入れ治療をスタートしました。
治療を始めれば、すぐに妊娠できると思っていて、こんな長期戦になるとは思っていませんでした。疲れやストレスも、どんどんでてきて1度諦めましたが、1年ぶりにもう1度がんばろうと急に思い立ち、治療や検査も積極的にうけました。
諦めたら終わりだけど、諦めずにがんばっていたら、かならず赤ちゃんは来てくれると願っています!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利