e-妊娠top 妊娠できたよ えるポンさん

妊娠できたよ2009 えるポンさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前えるポン
  • 年齢32
  • 結婚1年2ヶ月
  • ベビ待ち8ヶ月
  • 治療-

妊娠までの過程

計画では、冬に赤ちゃんを産みたかったので今年4月から妊活開始しました。基礎体温を同時に測り始め生理周期も安定していたので体温が1番下がった日と、その翌々日に仲良ししていました。(旦那さんがあまり仲良しが好きではなく、月に2日までしか協力してくれませんでした。)

いろんなサイトや本で研究し、「排卵日と思われる日の4~2日前に仲良しする」というやり方を妊娠した月だけ実践してみました。それとともに海外製排卵検査薬を先々月から使用し、陽性になった日にも狙って仲良ししました。

妊娠の症状

19日目くらい(高温期6日目)から時々下腹部にチクチクした痛み、たまにギュっとした鈍痛がありました。同時に胃痛があり(めったに胃痛はないのですが)市販の胃腸薬を飲みました。生理予定日までお腹のチクチクした痛みは継続し、胃痛は今も続いています。(まだつわりらしきものは感じません)

基礎体温ですが、いつも2層に分かれてはいましたが高温期中に必ず1日だけ36.7度以下に下がる日があったのですが今週期は1度もありませんでした。

胸の張りはいつもの生理前とは違って、腋のしたからおっぱいの周りが押すと痛いくらいで、あまり張りませんでした。

気をつけたこと

・豆乳や納豆を1日1回必ず採りました。
・葉酸サプリメントを先月から飲み始めました。

・末端冷え性で暑がりなので夜はレギンスとモコモコ靴下を履いて頑張って寝ていました。(10月に入ってから)

・11月から必ず0時前には就寝しました。
・10月に地元の子宝祈願で有名なお寺で祈祷をしてもらいました。

メッセージ

妊娠したいと思ってから、このサイトももちろんですが、いろんな体験談や症状など皆さんの書き込みでものすごく勉強しました。荻野式しか知らなかった私は、今回初めて知った福さん式でうまく行ったと思いますし、妊娠初期症状も完全に当てはまる人はいませんでした。

十人十色だと思っていますので、是非いろんなことにチャレンジしてみるといいと思います。

その他ご自由に

友達の先輩ママさんは「1度妊活をやめてみるといいよ」と勧めてきましたが、私はずっと継続してきました。今回で駄目なら歳も歳だけに病院に行こうとも思っていました。楽しんでマタニティライフを過ごしていきたいと思います。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

  • 月経サイクル27日間(10/31~11/26)
  • 平均体温36.54度
  • 低温期の平均36.29度
  • 高温期の平均36.75度
  • 高低温の差0.46度

\ Pic Up /