←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
妊娠したいと思ったらすぐ出来ると思っていたので、最初はなにも考えていませんでした。待っても数ヶ月出来ないので、基礎体温をはかり、排卵検査薬を使いタイミングを計りましたがやはりできず。
そんなこんなしていたら、先月、不正出血が1週間ほど続き、激痛の排卵痛に襲われ婦人科を受診しました。これはとうぶん妊娠は無理なんだな・・・と思い、基礎体温もやめ、タイミングも考えなくなった婦人科受診の翌月での妊娠発覚でしたので、自分でも本当にビックリしました。
特にこれといって症状はありませんでした。胸のはりも生理予定1週間前ぐらいからはり、生理予定日ぐらいには落ち着いてきていたので。
しいて言えば、夜中にやたらとトイレに目が覚めました。子宮付近というよりはお腹がチクチクした。
タイミングを計っていた時は、マカを飲んだりとしました。
私は、小学生のころ盲腸・腹膜炎手術をし、以前に受診した婦人科で子宮の動きが悪いから、たぶん癒着があるよ!と言われてました。30過ぎぐらいから右の卵巣部分にチクチク痛みを感じるようになり、先月の不正出血とあり妊娠はもうできないのかぁと本当に思った矢先の妊娠でした。
タイミングを計るのも旦那にいやだと言われ、協力をまったくしてもらえませんでした。周りからは、ふとした時に出来るよ!!って言われ・・・、そんな簡単じゃないよ!!って思ってましたが、妊娠を考えなかった月に出来たので本当にびっくりしました。
年齢もあり早く!!って焦っても,心を落ち着かせて待ってみてください。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法