e-妊娠top 妊娠できたよ うささん

妊娠できたよ2009 うささん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前うさ
  • 年齢28
  • 結婚3年
  • ベビ待ち2年8ヶ月
  • 治療1年8ヶ月

治療方法

近所の産婦人科
・血液検査。
・フーナーテスト。
・卵管通水検査。
・毎周期排卵検査薬(ゴールドサイン)。

1~6周期目、クロミッド。
7~8周期目、クロミッド。高温期にHCG注射。
9周期目、クロミッド。高温期にHCG注射とルトラール服用。
9周期目リセット後から当帰芍薬散服用。

不妊治療専門クリニック
1周期目
・血液検査。
・卵管造影検査。
・排卵検査薬(クリアビュー)。
この周期無排卵でルトラール・プレマリンでリセット。

2周期目
・ホルモン負荷試験。
・精液検査。
・クロミッド。
・排卵検査薬(クリアビュー)。
この周期も無排卵で前周期と同じくリセット。

3周期目
・血液検査。
・カバサール。
・クロミッド、HMG、HCG。
・排卵検査薬(クリアビュー)。

妊娠までの過程

22才頃から生理不順で近所の産婦人科を毎月受診。
24才で子宮内膜症(チョコレートのう腫)と診断。3ヶ月間リュープリンで治療。

25才で結婚後、主人が子供が欲しい!と言ったのをきっかけに解禁。私が仕事をしていた事もあり最初の1年は無排卵の月も多いけど、自然にまかせていました。その後仕事を辞め、いつもお世話になっている産婦人科の先生に相談し不妊治療開始。

タイミングを1年間やりましたが授かりませんでした。クロミッドを連続で9周期服用する事を不安に思ったのと、産婦人科の先生の勧めがあったので不妊治療専門の病院に転院する事に。

その不妊治療専門の病院は初診が3ヶ月待ちで、その待っている間はクロミッドの服用を止め、当帰芍薬散を服用する事にしました。不妊治療専門の病院初診時に医師からチョコが思ってたよりひどい、後々体外受精も視野に入れて下さいを言われかなり落ち込みました。

でも、タイミングを9周期やって授からなかったのでもうタイミングじゃきっと無理、とりあえずステップアップしていった方がいいんじゃないか?と、私は考えたのですが主人が「転院したばかりだしもう少しタイミングで様子をみたい。」と言ったのでタイミングをする事に。

妊娠の症状

今回の高温期は特別に何か症状はなかった気がします。妊娠してない周期の方が立ちくらみがしたり、すごく胸が張って痛かったりしました。

でも1日だけ、高温期11目にお腹がキューっと痛くなってトイレに駆け込む事が何回もありました。このお腹の痛みは今までに記憶はないです。

胸の張り方は徐々に痛くなって今でもそんなに、めちゃくちゃ痛いとかはないです。

生理予定日頃から白いおりものが増えました。いつもは生理予定日1~2日前くらいからパタっとおりものが止まり生理が始まるといった感じです。

気をつけたこと

・サプリは毎日2年以上、葉酸とビタミンCとEは欠かさず飲んでいました。
・昨年の夏は暑くても靴下は絶対はいていました。
でも今年は嫌になってはくのを止めました。

・飲み物も夏でもなるべく温いものを飲んでいましたが、今年は冷たいものも飲んでいました。

・腹巻は一年中、家の中でも外出時でもしていました。
・低温期はルイボスティーを飲んで、納豆もほぼ毎日食べていました。
・昨年末に子授け・子宝のご利益のある神社へお参りにも行きました。

・昨年お盆の帰省時に但馬でこうのとりキティを購入。
主人とおそろいでケータイに付けていました。

・今年のお盆の帰省時には同じ所で、こうのとりリラックマを発見し購入。
こうのとりキティと一緒にケータイに付けていました。
その3日後に妊娠検査薬で陽性が出ました。

メッセージ

妊娠を希望していてもなかなか勇気が出ず婦人科へ行けない方も多いと思います。私は生理不順で結婚前から何年も婦人科へ通っていたから、その延長みたいな感じで先生に相談する事ができました。もし通っていなかったら、もしかしたらまだ病院に行けていなかったかもしれません。

でも、妊娠したいなら絶対病院に行ったほうがいいと思います。私は何年も通った産婦人科を転院するのにすごく抵抗がありました。通い慣れた所でなく新しい所で不妊治療なんてできるのかな?と不安だらけでした。

でもいざ不妊治療専門病院へ行ったら、先生も看護師さんも受付の方もすごく丁寧で優しくて親切で通院が全然苦じゃなくなりました。

そして転院後初めて排卵した周期にまさかの妊娠。
タイミングでは授からないと思って期待はしていませんでした。

1年前くらいは高温期に仲良ししたら着床するのに影響するんじゃないか、と控えていましたがもう最近は気にせずしていました。何が妊娠に繋がったのかわかりません。

妊娠の事を気にするなと言ったら無理だと思います。私も期待はしていなくても毎回高温期はドキドキしていました。でもここ数ヶ月は泣くのを止めました。きっと授かる!根拠なんてないのに言い聞かせていました。

みなさんも頑張っているのだからきっと授かります。
頑張りすぎずに、でもちょっと頑張ればきっと授かると願ってます。

その他ご自由に

私の姉はデキ婚しました。
その時の結婚が相手の家とモメにモメてぐちゃぐちゃでした。
私にもかなり迷惑かけられました。それは今も継続中です。

それが理由で姉とよく喧嘩します。その時に姉は「あんたは子供がおらんくせに!!」と言われ泣きました。なんで子供が出来ても責任も取れない姉が簡単に妊娠してデキ婚して、私には赤ちゃんがやって来てくれないんだろう・・・友達もまだまだ遊びたかったのに子供が出来たからしょうがなし結婚・・・。

世の中絶対間違ってる!!とずっと思っていました。
でもやっぱりこの妊娠待ちの期間は何か意味があるのかな?と思います。
簡単に妊娠できる人にはわからない大切な事を学んだと思います。

ここのサイトでいっぱいいっぱい勉強させてもらいました、それまで私は知ってるつもりだったのに全くの無知だとわかりました。まだまだこれから先、無事に赤ちゃんが生まれてきてくれるか不安だらけだけど頑張ります。ありがとうございました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

  • 月経サイクル31日間(7/15~8/14)
  • 平均体温36.78度
  • 低温期の平均36.59度
  • 高温期の平均36.96度
  • 高低温の差0.37度

\ Pic Up /