年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・ホルモン負荷検査、卵管造影検査、精液検査、フーナーテスト。
・タイミング法(クロミッド)8周期。
・体外受精(採卵3回、凍結胚盤胞移植2回)。
結婚式の1週間前、前の病院で子宮腺筋症と判明。タイミング法を3周期行うも妊娠できず、不妊専門病院へ転院。そこで、一通りの検査をするも夫婦ともに異常なし。黄体機能不全と言われ薬を服用し、その後さらにタイミング法を5周期続けるも毎回撃沈・・・。
フーナーテスト良好のため人工授精はあまり意味が無いとの事で、体外にステップアップ。採卵するも最初の2回は卵が1個ずつしか採れず、受精しても分割が途中で止まり移植キャンセル。
3回目の採卵で2個の卵が採れ2個とも胚盤胞まで育ち、凍結。次の周期にホルモン補充で1個移植するも結果は陰性。その次の周期に最後の胚盤胞を移植して妊娠。本日胎嚢確認できました。
判定日の3日前に自分で検査して陽性反応が出た次の日、生理終わりかけのような茶色いおりものがべったりおりものシートについていました。今思えばあれが着床出血なのかとも思いますが、現在でもたまにあります。
それ以外は、大きなにきびが移植数日後からできた、くしゃみがやたら出たくらいで、気分の悪さなどは何もありませんでした。
葉酸・マカ・マルチビタミン・マルチミネラルを毎日飲んでいました。
移植の前から旦那とウォーキングをしました。
移植後すぐから腹巻をしてお腹を冷やさないようにしました。
不妊治療は、本当に先の見えない真っ暗なトンネルに迷い込んだようで、とても不安です。でも、絶対に諦めないで下さい!!いつか必ず赤ちゃんは来てくれると思います。
私は治療をしてありがたく授かる事ができました。私なんかよりもっと長く辛い治療をされている人がたくさんいると思います。でも、お空の上で必ずあなたの頑張りを赤ちゃんは見ていてくれると思います。
もし疲れてしまったら、少しお休みするのも1つの方法だと思います。私も今回ダメならパートを探そうと思っていた矢先の妊娠でした。今は辛くて苦しいだけの治療かもしれませんが、きっと貴重な経験の1つとして考える事が出来ると思います。
頑張ってとは言いません。もうすでに頑張っているのだから・・・ただ1つお願いです。決して諦めないで下さい!そして未来の赤ちゃんの事を信じてください。
このサイトに書き込める日を信じて頑張ってきました。
まさか自分が妊娠報告できる日が来るなんて・・・と信じられません。生理の前にはここでたくさんの人のコメントに一喜一憂し期待してはへこんだりと、そんな1年が続きましたが、やっと妊娠できました。このサイトに出会えて本当にありがとうございました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど