←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
基礎体温。
20歳ごろから生理不順で婦人科にはずっと通い、基礎体温をつけたりしていました。高プロラクチン血症の治療でカバサールを服用した時期もあり、現在は定期的に血液検査をしていました。
結婚後すぐ妊娠しましたが、9週で稽留流産。その後、自律神経失調症で生理不順となり、3ヶ月間ホルモン治療(プレマリン・プロゲストン服用)しました。
体調も戻ってきた6月からベビ待ち再開して、無事今回赤ちゃんを授かりました。流産のショックを乗り越えたくて早くベビ待ち再開したかったんですが、その時期にちょうど体調を崩し、ベビ待ちもできなかった期間が長くてつらかったです。
・生理予定日1週間ほど前から、おなかにガスがたまったり、便秘がちになったりしました。
・生理前はいつも下腹部痛があるのですが、それが今回は軽かったです。
・あと、とにかく眠くて疲れやすかったりしていました。
ベビ待ち再開したころから、葉酸サプリを毎日飲み始めました。
婦人科医の指示で基礎体温をつけていました。
必ず、赤ちゃんは来てくれると、信じ続けていてください。
もともと婦人科にはかかりっぱなしだったので、妊娠しにくい体質なんだろうなと思っていました。結婚してすぐ妊娠を希望しましたが、結果流産し、やっぱり子供には恵まれないのだろうかと、泣き暮らした時期もありました。
今回妊娠がわかり、経過も良好ということで、今週母子手帳を交付してもらいました。いくつもの病気を抱えた私でも、恵まれることができたので、諦めないでください。
生理予定日前日に、検査薬(クリアブルー)で陽性反応が出ました。その1週間くらい前から、いつも快便だったのに便秘気味になったり、いつも月経前はおなかが痛いのに今週期はそれが軽かったりしていました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利