年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
習慣性流産・不育外来にてバイアスピリン服用しつつ、基礎体温でタイミングを図っていました。
2年間で3回の流産・・・もうダメなのかと落ち込む日々でしたが、マイペースで頑張るしかないと気持ちを切替え、スイミングに通う準備をしたり、仕事を始めたり、運動をしたりしていました。
・いつもの生理前より身体が軽かった。
・生理前の腹痛がなかった。
・頭痛はいつも通りあった。
・たまに吐き気。
妊娠していないときの方が症状が色々ありました。
異常な眠気と便秘がありました。
・規則正しい生活を心がける。
・冷やさない。
・香酢を飲み始める。
・ストレスをためない。
3回流産したときはさすがにへこみ、もう出産できないのかと思いました。不育症の検査を進めている中で、義妹や周りの友達はどんどん妊娠していって、どうして私だけ・・・って思ってました。
でも妊娠できた周期に限って義妹の赤ちゃんの世話を積極的にしてみたり、本当に可愛がっていた矢先でした。どうせ今月もダメだと自転車に乗ったり、自由な生活でしたが、気持ち的にストレスを感じていたかったので、良かったのかもしれません。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど