←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・タイミング。
・漢方治療。
・排卵誘発剤。
・HCG注射。
・卵管造影検査。
・卵管通水検査。
卵管造影検査した2ヶ月後に通水検査して、その周期に授かりました。排卵期におりものが伸びた日に仲良ししました。2日続けては今回始めてでした。
いつもと違ったのは、高温期に入ってから体温がきれいに安定していました。生理予定日辺りに生理痛みたいな痛みがありましたが、体温が下がりませんでした。
生理予定日辺りから胸が張りだしました。
・カイロ。
・1日中靴下、腹巻か毛糸パンツ着用。
・グレープフルーツジュース、豆乳、ルイボスティー。
・こうのとりキティーストラップ。妊娠月1ヶ月前に主人に落とされてべビーキティーちゃんが取れてしまいました。すぐに主人に新しく買ってもらいました。
妊娠した周期に、京都の鈴虫寺と野宮神社と梅宮大社に子授祈願に行きました。
検査で小さいポリープが見つかり、今周期駄目だったら切除手術して3ヶ月避妊してお休みしましょうと言われていました。悩んでも仕方がない、後悔しないように過ごそうと子授祈願に行ったりしていました。
今周期は高温期にスポーツしたりリラックスして過ごせました。妊娠できると信じて頑張ってきたので、皆さんも信じてリラックスして頑張って下さい。
木苺を種から育てて、妊娠周期には葉がいっぱい生えて実のつぼみができてました。親戚の子供から宿題で書いたという、手紙が届きました。
内容が、おねえちゃん!赤ちゃん女の子と男の子どっちとおもう?私女の子とおもうって書いてました。私はびっくりしましたが、どっちかわからないけど楽しみにしてるよと返事を書きました。そうしたら、翌月に妊娠しました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」