年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・タイミング指導。
・デュファストン服用。
検査
・血液検査。
・子宮鏡検査。
・卵管造影。
・精液検査。
結婚当初から基礎体温をつけ、細やかな体調の変化もメモし、自分の体のデータをとり始める。そして自己タイミングで9ヶ月頑張ったもののダメ。
とあるカウンセリングで、基礎体温は2層に分かれているものの全体的に低く(平均体温36.16)、また高温期への移行も緩やかだと言われ、まずは体づくりからと思い、漢方、運動、腹巻きを始めた。
それから8ヶ月排卵検査薬の存在を知り、タイミングを合わせるがダメ。自分に原因があるのではないかという不安と、周りの妊娠、出産ラッシュで焦りがつのりイライラしてしまい、夫ともよく喧嘩をしていた。
このままではいけないと思い、病院に行くことを決意。検査の結果は異常なし。体温が低いのもそんなに問題ないと言われたが、少し黄体ホルモンが少ないということでデュファストンを処方される。
そして夫の検査も異常なし。2人とも問題ないので6ヶ月間タイミングをはかり、それでダメなら人工授精へということになる。その6ヶ月間もうまくいかず、いざ人工授精へという周期に仕事が休めず、今回もタイミングをはかる。
・今回初めて、基礎体温の低温期と高温期の差が大きく、期待したが23日目に風邪をひき、熱が出たあと体温が急降下。そして生理前のお腹の不快感があったので、今回もダメかと思っていた。
・30日目頃から今まで全くなかった胸の張りを感じる。
・氷のように冷たかった手足が温かい。(夫が驚いていた)
・眠い。
・体を冷やさないこと。腹巻き、体を温める食事や温かい飲み物をとった。
・適度な運動。
・ストレスを溜めないこと。私の場合は検査を受けたことによって、妊娠できないのは自分が原因じゃないという安堵感と、お医者様にみてもらっているという安心感が良かったのではないかと思う。
・コウノトリキティちゃんをケータイと寝室に。(たまたま両親が但馬へ旅行に行ったので、くちばしの黒いご当地コウノトリキティちゃんを手に入れることができた。)
・玄関にはザクロを置くと良いと言われたので、置く。
私自身が5年目にできているので、母親は常々「子どもは欲しいと思ってできるものじゃない。奇跡なのよ。」と言っていました。
それでも生理痛はなく周期も安定している私は、タイミングを合わせたらできると思っていました。本当にこんなに悩むなんて思ってもみませんでした。
私は病院に行くのになかなか勇気が出ず、生理が来るたびに泣いたりイライラしたりしていましたが、もっと早くに行ったら良かったと思っています。
今だから言えることですが、自分にとっては貴重な2年でした。もし思い通りに授かっていたら、不妊で悩まれている人の気持ちはわからないと思います。
母の気持ちもよくわかりました。
そして子どもを授かるということが、どれだけ奇跡ということかも。
カウンセリングで体温が低いと言われてからかなり神経質になり、妊娠に関することをいろいろ調べました。排卵検査薬をはじめとする様々な便利な情報も、ここから得ることができ感謝しています。
私の内容が、少しでもお役にたてれば幸いです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと