e-妊娠top 妊娠できたよ ティアラさん

妊娠できたよ2009 ティアラさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前ティアラ
  • 年齢29
  • 結婚1年2ヶ月
  • ベビ待ち8ヶ月
  • 治療-

妊娠までの過程

私は、結婚してすぐ赤ちゃんが欲しいと思っていました。すぐにでも妊娠できるように、こっそり色々とサプリを飲んでみたり、排卵日近くに仲良しできるように狙っていました。

じわじわと旦那さんにも説得を続け、解禁しましたが、なかなか授からず・・・。
そんな中、11月に化学流産しました。

かなりショックを受け旦那さんが眠った後、1人でベットの中で泣いていました。
その後、お寺に行ってお参りしたり、サプリの種類を増やしたり。
色々と試しながら赤ちゃんを待っていました。

自分の誕生日に生理が始まり、その1週間後に神社に行って子授けお守りを買ってきました。お守りを買ったその周期に赤ちゃんができるなんて、そんな都合のいいことはないよな?と思っていたところ妊娠が発覚。

いつもの月より妊娠することに対して、力が入りすぎてなかったのが良かったのかもしれません。最終月経開始日が自分の誕生日というのも何かの縁を感じました。

妊娠の症状

・18日目、おそらく受精した辺り(?)に普段は滅多にない車酔いをしました。

・24日目、すぐに疲れてしまいました。その日の夜の夢で「姉に第2子ができて嬉しいけど、なんとも言えない気持ちになる夢」を見ました。

・26日目?現在にかけてずっと胸が張っています。普段は生理予定日3日前位から胸が張って生理予定日には治まっていたのでちょっと変だなと思いました。

・生理予定日前日には必ず喉が渇いて水分ばかり摂っていたのが、今回は喉が渇かず。

・30日目辺りからトイレが近く、膀胱炎(?)のように。
トイレに行ってもすぐにまたトイレに行きたくなる残尿感のようなものがあります。

・同じく30日目あたりから1日数回すごい眠気が襲ってきます。
私は普段からよく眠気を感じますが、もっとすごい眠気でした。
自分ではどうにもならないようなそんな感じです。

・便秘や下痢などの症状は私はまだありません。

以下はあまり関係ないとは思いますが・・・。
・生理予定日1週間前辺りから、いつも仕事で疲れてすぐ寝てしまう旦那さんが甘えてきた。

・こうのとりキティのストラップを付けていたんですが、最近気づいたら、こうのとりが運んでいるキティちゃんがとれて無くなっていた。最初は縁起が悪いのでは?と思いましたが、ベビーキティが私のお腹のなかに落ちてきてくれたんだと思っています。

気をつけたこと

1年程前から基礎体温をつけ始めました。始めは周期がきちんとしていたのですが、仕事を始めてからストレスと疲れからか一時期バランスを崩し、40日周期ということもありました。

その後化学流産を経験してから以下のことを試しました。
・マカ、葉酸、ザクロ種子&大豆イソフラボンのサプリを飲む。
・豆乳や納豆を意識的に摂るようにする。

・冷え対策のためにレッグウォーマーや腹巻をする(冬は湯たんぽを使いました)。

・それまでは朝風呂ばかりだったが、夜お風呂に入って、湯船に浸かる時は首が温まるように顎まで浸かる(首を温めるとホルモンのバランスが整うと姉に言われた為)。

ここからは自分の気休めかもしれませんが・・・。
・リビングにラッキーバンブーを飾る。(3本飾ると幸運に恵まれると云われがある)
・木村さんの画像を冷蔵庫に貼る。気がついた時にお祈りしてました。
・京都の鈴虫寺、東京の水天宮にお参りに行きました。

メッセージ

このHPを見ていつも励まされていました。私なんかよりもずっと努力をされている方も沢山いるので、この場所に書き込むのはおこがましいのでは・・・と悩みましたが、少しでも誰かの参考になればと思い投稿しました。

焦らなくていいとか、あまり妊娠することばかり考えるなとか。
周りは色々と言ってきますが、考えないようにするなんて無理でした。

毎月リセットする度に心の中では相当落ち込んでいました。
でも、周りに心配されたくないから明るく振舞って強がっていたような気がします。

水天宮にお参りに行ってお守りを買い、子宝いぬを触ってきたことで、なんだか赤ちゃんができるような自信が湧いたような気がして、リラックスできたのが良かったのかも知れません。

我慢ばかりせず、旅行に行ったり、習い事を始めたり。
そうやって少しでも妊娠のことが頭から離れるようにするのも良いと思います。

その他ご自由に

まだ妊娠初期で心拍が確認できたわけではないので不安もありますが、赤ちゃんの生命力を信じて待ちたいと思います。

イライラしてしまって旦那さんに当たってしまったりすることもありますが、妊娠を機にこれからは気持ちを穏やかに、人に優しくなれるような女性になりたいと思います。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

  • 月経サイクル29日間(4/30~5/28)
  • 平均体温36.40度
  • 低温期の平均36.10度
  • 高温期の平均36.62度
  • 高低温の差0.52度

\ Pic Up /