年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・タイミング法。
・卵管造影検査。
・排卵誘発剤。
正直、避妊しなければ子供はすぐ出来ると思っていました。
結婚後はいつ出来てもいいと思い、避妊をしませんでした。
でも、そう簡単に妊娠はせず、人の妊娠が喜べなくなって来ました。
生理がくると必要以上に落ち込み、ショックでショックで仕方がありませんでした。同じ時期に結婚した子は妊娠し幸せそうにしているのが、嫌で嫌で仕方がなく、そんな自分が嫌いでした。
何事も悪い方にしか考えられなくなり、主人に今の気持ちを思い切って話し合いました。主人は、まだそんなに悩まなくて良いのでは?と言っていました。
しかし年齢を重ねるにつれて妊娠の可能性が低くなる事。
治療してもっと早ければ・・・と後悔だけはしたくないと話し合い、説得しました。
そしていよいよ、不妊治療を開始しました。
「結婚して1年にならないのは不妊じゃない。あせらなくて良い。」
「自分たちで頑張ってゆっくりやっていけばいいのでは??」
と、最初は先生に言われ、不妊治療は断念。
その後、自分達でチャレンジしても妊娠することなく、再度治療へ。
2度程、タイミングと排卵誘発剤を使用。
仕事をしながらの不妊治療は大変で、度々仕事を休まなくてはならない事。仲良しが義務化され、排卵日だから・・・と、疲れていても排卵日を狙って仲良しをする事に不満を感じだしました。
今回を最後に少し時間を空けよう!今は家を建てる予定の事だけ考えて、治療は少しお休みしてもいいかなと思っていました。
・風邪の様な症状。
・下腹部痛。
・ダルさ。
・ザクロが良いと言われザクロを飲んでいました。
・マカが良いと聞いたので、購入予定でした。
体験上、焦って妊娠の事ばかり考えている時は、妊娠しないなと思いました。
一呼吸して楽しみを見つける事も大切だと思います。
私のように、人の妊娠が喜べない人が沢山いらっしゃると思います。
1人で抱えず誰かに聞いてもらう事も必要だと思うので、あまり思い詰めないで下さい。
必ず妊娠できると信じています。私もこのサイトをチェックしていました。
少しでも同じ症状だったり共感できると嬉しく、頑張ろうという気持になりました。
私の経験が誰かの支えになったり、共感して頂けたらと思い投稿しました。
今、妊娠8週目です。
流産なども多いようで、正直まだ心から喜べません。
安定期に入るまでは、不安で不安で仕方がない毎日を過ごしています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず