←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
無排卵無月経のため、排卵誘発剤(服薬、注射)が主な治療法です。
また、黄体期が7日と短いため、ルトラール服用で高温維持をしました。
08年7月生理が止まってしまった為、婦人科を受診。
3ヶ月間薬で強制的に排卵と生理を起こしましたが、自然には起こらず1度転院。
転院先の病院では、クロミッドを処方されるだけで再度転院。
3度目の転院先でようやく信頼できる先生に出会いました。
2周期はセロフェンのみで排卵を起こしてきましたが、全く育たたず。
注射に切り替えて2周期目の妊娠となりました。
持病のアトピーがとても酷くなり、仕事中でももの凄く眠かったです。
赤ちゃんについて考えないよう、リラックスして毎日を過ごせるよう努めました。
治療はとても辛いと思います。
私も3回転院をしましたが、受診先で大泣きしたこともあります。
治療のこともご自身が納得行くまで聞いてストレスを溜めないで下さい。
私自身、納得行かなくて何度も看護師に嫌な顔されながらの通院でした。
どうかゴールの見えない不安な気持ちを抱いている皆さんにも、素敵なコウノトリさんが来てくれますように心より願っています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など