年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
産科、婦人科にて4ヶ月タイミング療法開始。
不妊専門病院へ転院。
・卵管造影検査。
・フーナーテスト1回。
・精液検査1回。
・タイミング療法3ヶ月。
・人工授精3回。
結婚したのが34歳。主人と私は大学からの付き合いなので出会って13年目の結婚でした。
結婚してから子作りしたのですが、1年経ってもできず、年齢のこともあり大変焦り、近くの評判の良い婦人科にて不妊治療(タイミング療法)を始めました。
検査では子宮筋腫があるのが分かり、先生から妊娠は問題ないが流産しやすいと言われました。4ヶ月経経った頃、妹も不妊である不妊専門病院で治療を受けたら、2回目の人工授精で妊娠したと聞き、家からも近かったので思い切って転院しました。
そこでは淡々と不妊治療が進められていき、先生も日によってころころ変わりましたが、待ち時間が少ないことがとても嬉しかったです。
検査では、私と主人2人とも特に大きな問題はなく、先生から検査では分からない部分の問題があるかもしれないと言われました。主人は精子の運動率が少し低かったので漢方薬を処方してもらい、妊娠するまで飲み続けました。
主人にも子作りの大変さを訴え続けると協力的になり、「まだできないの?」「今回はできた?」と一緒にbaby待ちするようになり、私はとても気が楽になりました。
タイミング療法を3回し、その後人工授精がすぐ始まりました。1回目の人工授精は、主人の体調不良で運動率が低かったのですが、また妹からは大体1回目は失敗するらしいよと聞いてたのですが、わくわくして期待していました
が、失敗・・・。翌月2回目こそは絶対大丈夫と思ってましたが、これもだめでした・・・。
大きなショックと仕事の大変さが重なり胃腸炎に・・・。
2ヶ月は病院に行かず性行為もしませんでした。でも、気持ちを前向きに切り替えて再び病院へ通い、あと3回は続けるから今回はだめでもいいやと気持ちを楽にしていたら懐妊しました!
・いつも生理予定日の2,3日前に体温が下がるのに今回は下がらなかった。
・生理1~2日前に下腹部痛と太もものだるい感じが出たら、微量の出血があるのに、出血だけ全くなかった。
・生理がほぼ規則正しくあるので、生理予定日に出血がなかったし、高温だったので、絶対妊娠してると思いました。その日に妊娠検査薬で検査してみたら、はっきり陽性反応が出ました。
・マカと葉酸サプリメントを毎日飲んでいました。
・経血の色が少し薄くて少なかったので、ひじきやもずく、ミキプルーンを良く摂りました。
・主人とストレス解消に、温泉旅行やドライブ旅行に行ったり、お互いグチを言い合ったり、体力をつけるためにコアダンスやビリーザブートキャンプ(夜12時頃に)を週2回程していました。
・仕事のストレスを溜めないように心を広くしました。基本的に狭いのであまり効果はありませんでしたが、胃痛が楽になりました。
私が前向きに不妊治療を再開したのは、手相占いで「あなたはただタイミングが合わないだけで、こどもはできますよ」と言われたことからです。
それまでは仕事の都合で、先生の指定した日時をよく変更してもらっていました。
例えば、明日タイミングをもって下さいと言われても、主人の残業のため次の晩にしたり。
「明日人工授精をしましょう」と言われても「いや、その日は」先生「では、次の日に」というように。
占いの後は、先生の言う通りに3回目の人工授精を行い、やっと妊娠することができました。仕事をしている夫婦は本当に大変だと思います。私も主人も重要ポストにいるので、なかなか休みも取れませんし・・・。
でも、これも試練と思い諦めずに頑張って下さい。私はだめならだめで夫婦で仲良く暮らせばいいと思うようになりました。でも40歳までは頑張ろうと思っていました。
ずっと続けるのは大変なので、2~3ヶ月の息抜きを入れながら続けてみてはどうでしょうか?
同じ年代の方の不妊治療の体験談は、非常に役に立ちました。
インターネットやブログはあまり見なかったのですが、私が買った本にはこんなに詳しい情報が載っていなかったので、利用する機会が多くなりましたし、とても助かりました。